もう平成も終わろうとしているのにまだ会社の中は昭和なのか・・・
転職して5ヶ月が経ったが結局どこの大企業も昭和の時代がいつまでも続いているんだな~としみじみ感じる
前の会社も業界では最大手で、グループ全体で2万人程度はいただろうか
でもやっていることがつまらくて転職して、今の会社に転職したのが今年の1月
入ってまず感じてしまったのが、「動きが遅い、昭和すぎる」だった
経営層がまだ竹槍でミサイルに挑む時代の考えだから無理もないが、やりたい放題だ
これでは何も進まない
そもそも、「残業を頑張ってるね~」じゃないだろう。残業は「僕仕事出来ない民族なんです」と言ってるようなものだぞ
営業は営業でただのメッセンジャーボーイだし、無駄が多すぎる
ん~日本の大企業はいつまでたっても、高度経済成長期の物の考えが抜けないんだろうな~
もう平成も終わろうとしているのに
さてさて、毎日愚痴ばかりを言っても仕方ないので、日々の家計簿でも公開していきますかね^^