残業して対応すればいいってなんだよ~
最近忙しさがましてきた。忙しくなるのは悪いことではないが、原因をしっかりと分析する必要がある。
人がいないと多くの会社で嘆きに似た声が聞こえて久しいが、抜本的解決策を見出しているのはどのくらいあるのだろうか?
人がいないなんて事を理由にするのは、昭和型の経営をしてるに他ならない。
何でもかんでも人が作業することで解決することを前提としているからだろう。
少子化で労働力が減る一方の中、いつまでも昭和みたいに残業だ長時間労働だ~で乗り越えようとするのは
ナンセンスにも程がある。それを経営層がどうどうと言うんだから、もう終わってるな。
インカムゲインが導入される時代に早くならないかな~